美容看護師は、美容外科や美容皮膚科などの美容に関する医療に携わる看護師のこと。仕事内容の一例として、レーザー治療やボトックス注射、医療脱毛、ピーリングなどの施術補助があります。これらは医師の指示のもとで行われ、都度患者さんの状態をしっかり観察することが求められます。またカウンセリング時は、患者さんの希望や悩みをしっかり聞き取り、適切なアドバイスを提供しなければなりません。
特に、手術を伴う美容外科の場合、施術前後の患者さんの不安を和らげるための配慮が欠かせません。クリニックの雰囲気作りや快適な施術環境の整備、アフターケアの説明など、患者さんが安心して施術を受けられるように動くことが求められます。仕事内容からもわかるように、「病気を治す」ではなく、「美の医療サービス」を提供している美容看護師には、特に高いコミュニケーション能力が求められます。
美容に深い興味がある人ほど、美容看護師に向いています。常に新しい美容技術やトレンドに敏感であれば、患者さんへの情報提供にも役立ちます。また、細やかな気配りができて接客能力が高い方が、現場スタッフとして非常に有利です。美容看護師は、場所によっては指名制度やノルマがあるケースもあり、その成果が評価・歩合給につながることも珍しくありません。よって、多くの患者さんに信頼され慕われる資質を持っているのが望ましいでしょう。成果を出すのは大変なことにも思えますが、総じて美容看護師は、美しさを追求しながら人との関わり方も学べる奥深い仕事だといえます。